先週末は2022新年初の【ご両家の初顔合わせお食事会】でした。
清々しく晴れ渡る冬の青空が眩しい
福島空港3階「飛行機の見える特別室」にて
ご両家のご両親が初めて会う日。
「はじめまして」
緊張をほぐし、和やかな雰囲気にするのは、
◉景色 ◉お花 ◉お料理 ◉お酒 ◉BGM など
初対面の人と向かい合って座る際、
目のやり場、心のオアシスをいくつか用意しておくのがポイント。
話題のきっかけにもなりますね。
その他にお嫁様が手作りした「顔合わせのしおり」が。
写真やイラストで可愛くファミリー紹介されていて皆様「永久保存版です!」と大喜び。
***
さて、アーマのお役目、お料理の紹介をさせていただきます。
◉旬彩六点盛り
スモークサーモンとクリームチーズのロール(左上)
若鳥もも肉のYU-An焼きピンチョス(中上)
玉川村コシヒカリでリゾットアランチーニ(右上)
南郷トマト酢香る鰤のエスカベッシュ(左下)
泉崎村ノーベル生ハムの軽い炙り(中下)
フォアグラのテリーヌ バルサミコソース(右下)
少しずついろいろ楽しめるアミューズです。
地元の玉川村や泉崎村の食材たちもおめかしをしてちょこんとお皿に乗っています。
洋風茶わん蒸しの上に大ぶりの牡蠣のムニエル、そして大根のすり流しをトッピング。
ブイヨンで煮てあるので大根ポタージュですね。
大根の飛行機がかわいい♡
シェフ曰く、丸いスライス野菜たちは夜の滑走路の明かりをイメージしたそうです!
◉北海帆立と鯛の紙包み焼き ほんのり柚子の香りをうつして(画像無し)
紙に包んであるので中身が見えず、写真を撮らないことが多い紙包み焼きですが、召し上がった方からは「一番おいしかった」とのお声も。
余談ですが、紙を巾着結びにしている紐を指でつまむと簡単に開くようになっています。
これ実は私が考えたんです!!!(←自慢)
メインディッシュが出てきたら、まずお肉を食べますよね?
でもこの日は付け合わせのちっちゃい黄色の野菜、これを一番に召し上がって
「ん??じゃがいも?」 いいえ、これはスウェーデン種のカブなんです。お客様にお出しする直前に私も同じ反応をし、味見させていただきましたが甘くてホクホクでした♪
ということで柔らかいお肉やいい香りのソースを差し置き、話題をさらったガルニチュールでした(笑)
ケーキみたいな盛り付けがかわいいデコライス。紅葉漬けは鮭を糀で漬け込んだ福島の郷土料理ですね。
いくらが苦手とのことだったので省き、春らしくエディブルフラワーを乗せています。
◉あつあつリンゴのコンポートとひんやりバニラアイス &Cafe (画像無し)
ちょっと目を離したすきにもう出ていたデザート(泣)故に写真無し。
温度差を楽しむものなので、写真を撮ってる暇はありません。
お正月に試食をさせていただきました。なんとも優しい甘さです。
レストランのメニューにも登場するかもしれませんよ^^(未確認情報)
***
久しぶりにお料理の話、でした。
レストランのランチやディナーと違って、
結婚式や結納・顔合わせは
お食事会といえど主役はお料理ではありません。
和やかな会話がすすみ、仲良くなるためのツールとして
そっと添えられるものですので、
一つ一つメニューを説明したり、味の感想を言うのは野暮。
皆様の話題に出てきた時にだけ
「フィーチャーしてくれてありがとう!」と感謝の気持ちを込めて
会話の輪の中にちょこっと入れていただきたいと思います。
今年もしばらくコロナの影響が続きますが、
お祝いの機会に、会食の花を添えたいとお考えでしたら
お声がけいただけると最高にしあわせです。
すがわら
--------------------
by ama_wedding
| 2022-01-17 17:38
| ある日のウエディングメニュー
|
Comments(0)