食財の一つ一つにこだわり、生産者さんへの感謝とエールを込めたメニューでした。
今回はそのハーフコースなのですが
棚倉町出身のシェフの熱量が半分になるわけはなく(笑)
むしろグレードアップしているオードブル。
パイの中にはイセエビのほか、常盤物の寒平目と帆立貝柱のチャウダーが入ってます♪
お食事はまだ続きますが
先にハンバーグランチを完食したお子様と遊びに出掛けます。
初めて会った私とも手をつないでにっこりしてくれる天使♡
卒花さんや ama BABYちゃんにお会いすることが生き甲斐!の私や、
このところの自粛ムードに気落ちしがちな日本の明るい希望でしかない。
ほんとうに、きてくれてありがとう♡♡♡
おふたりの結婚式がきっかけで
食財のお取り扱いをさせて頂けるようになった生産者さんも。
--------------
やさいを作る人と、食べる人。
その間にいる私たち。
-------------
という点で、おふたりが熱く取り組むお仕事と
レストランは同志なのかもしれません。
間にいて繋げるばかりではなく、
時には作る人になってみたり、食べる人になってみる。
そうして理解を深めて行ければ素晴らしいですね。
ということで私もランチをいただきました。笑(画像なし)
アーマのソースかつ丼はサラダとスープ付きで900円!
梅肉と大葉が入ったミルフィーユでサクサク軽い食感のとんかつ。
普段はコース料理ではなく、気軽にお立ち寄り頂けるお店です。
アーマテラス福島空港店では
Go To Eat お食事券のほか、
地元、玉川村のエール商品券もお使いいただけます。
有効期限がありますので忘れずに使い切ってくださいませ。
ランチを戴いたあと、気になる場所へお伺いしたのですが、
長くなりますので
さて、ここはどこでしょう??
次回へつづく。
*------------------------------
by ama_wedding
| 2021-01-31 14:09
| 卒花
|
Comments(0)