
水色の壁に白のロゴが目印のアーマテラス福島空港店


実は2代目です。
初代のデザインはコストがかかりすぎるため在庫が無くなり次第終了。
紙袋をプリントでオーダーするとコストが高くなるので
既成の袋に「箔押し」がベターなのですが、
箔押しという名の通り、だいたいがピカピカのメタリックだけで
アーマブルーのようなかわいい色は
「うーん、ないですねー」
水色の箔が無ければ、紙袋を水色にして白い箔にすればいいじゃないか。
だがしかし、それだと会場の中で目立ちすぎて
お花やテーマカラーのお邪魔になってしまうので、
ここは白い袋にしたい。
それで、白すぎないオフホワイトの袋に
最初は濃い青のメタリックで仕上がってきた見本に
なんか違う、全然違う、と駄々をこねて
ベテラン営業さんの人脈により実現したのが
この水色の箔押しアーマバッグなのです!
この袋は
「水色の箔がなくなったらどうしよう」
という私の不安をよそに安定供給され、
倉庫が狭いのでちょっとずつ納品してもらうという
勝手な都合を聞いてもらい・・・
とってもお世話になりました。
なのに作っていただいていた会社さんが、
このコロナ禍でなくなってしまいました。。。
本当に残念です。
アーマバッグの在庫はあと少し。
どうしよう。
引出物を入れる袋なんてすごい脇役で
そんなの何でもいいんじゃない?
ゲストのお荷物になるから宅配でよくない?
それより引出物って必要なの?
・・・などと言い出したら
キリが無くなりますが💦
名脇役あってこそ引き立つ、
主役の結婚式です。
作るからには丁寧に設えて
脇を固めていきたいと思います。
元々、紙が得意な業者さん。
招待状の用紙を印刷業者さんに卸しているようなメーカーさんで、
アーマバッグの他にも
人前式の誓いの言葉を
ふたりのオリジナルな文言にするための用紙を作ってもらったり
どこかで見た演出グッズを探してもらうなど
細やかに対応していただきました。
本当にありがとうございました。
皆様もしどこかで
アーマのペーパーバッグを見かけたら
「あ、アーマのペーパーバッグだな」と思っていただければ幸いです。
アーマのペーパーバッグ、
引出物を入れる紙袋のお話でした。
すがわら
*------*------*------*
アーマ・テラス 福島空港店
【飛行機が見える特別室】
お食事会ウェディング
オリジナルペーパーバックに入れてお渡し!
アーマ・テラスの饗おせち
ご予約は12月10日まで
アーマ・テラスから
by ama_wedding
| 2020-12-02 13:14
| 天使のささやき
|
Comments(0)