お式に臨む和のお衣裳は、桂由美の黒引き振袖!

普段、サロンワークの他ブライダルも手掛け、


お支度全般をお母様にやっていただくという、
これ以上ないシチュエーション!
挙式の初めには皆様の前で
紅差しをしていただいて
キリスト教式や神前式のように神様に誓うのではなく
ご参列いただいた全ての方を立会人として
その立会人の皆様の前に誓いを立てます。








そのことによって、ふたりの結婚が成立する。
それが人前結婚式です。






この日はチャペルも和っぽく、竹が飾ってありました。
結婚は「人生の節目」なんてよく言いますが
竹も節目があるから強くなり成長できるんだなーなんて思います。
お式の模様はここまで。
このあとはお楽しみのパーティー!パーティー!!
パーティーの模様は、次回へつづく。
すがわら
by ama_wedding
| 2019-08-18 17:05
| ウェディングレポート
|
Comments(0)