クリスマスが近いので、ウェディングにちなんだユールカレンダーを書いております。
ナンバリングがおかしいですが、そこはスルーしていただけると幸いです^_^
さて、
昔ダウンタウンの浜田さんが歌ってた「チキンライス」という曲(槇原敬之・松本人志)、XJAPANのToshiさんがカバーしてますね!
クリスマスの食卓といえばターキー?チキン?
丸焼きとか、なかなかハードルが高いので、
♪私はまだまだフライドチキンでいいや♪
*---------*----------
Julkalender16
ペンダントにたまに見かける変な形のチャーム。
V字型のあれはいったい何でしょう?

【ウィッシュボーン】鳥の鎖骨の形です。
ターキーやチキンの丸焼きを食べた時にこの形の骨が出てきたらふたりで引っ張り合い、ポキッと折れた長さが長い方の人の願いが叶うという占いゲームだそうです。
願い事が叶う。ウィッシュボーンはラッキーモチーフです。
ウェディングでは、このような縁起を担いだモチーフが色々あります。
ブーケプルズのリボンの先にラッキーチャームを結んでおみくじのように引くのも楽しいです♪
そうすればブーケが当たらなかった人にも、チャーム占いでおすそ分けができます。
もともとはウェディングケーキの下に隠したチャームをリボンで引く「ケーキプルズ」なんだそうですが、ブーケプルズの方がしっくりきますよね♡
チャームはほかに、
ハート=恋人ができる
指輪=プロポーズされる
四葉のクローバー=幸運が訪れる
リボン=縁を結ぶ
鍵=幸せの扉を開く
鍵=幸せの扉を開く
ホースシュー=魔除けと幸運
ハズレ無し!です(笑)
結婚式ですから。
ホースシューとは、馬蹄(馬のひづめ)です。
下向きにすると魔除け、上向きにすると幸運のおまじない。
結婚式の日に、花嫁さんが家からちゃんと教会までたどり着けるように玄関のドアに飾るとか(親心ですね)
他にも、りんご、ぶた、イルカ、てんとう虫などなど、
縁起を担いだモチーフはたくさんあるので、
チャームだけではなく、ウェディング全体のテーマに取り入れてみてはいかがでしょうか。


すがわら
*---------*----------*
クリスマスディナーご予約の方へ…
🎄チャペル貸切プロポーズ🎄12/23~25
12/24は満席となりました。
12/23、12/25のクリスマスディナーご予約はお早めに。
by ama_wedding
| 2018-12-17 23:16
| ユールカレンダー
|
Comments(0)