人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウェディング準備

2019消費税増税?!経過措置・軽減税率(@_@)

久しぶりのブログ更新💦になってしまいました。

お盆期間中の SUMMER FAIR*にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

予想以上に「来年秋」ご希望の方が多くて、準備を始めたばかり!アーマが一番最初!というカップルさんに多く出会えたこと、嬉しく思います♡1年間、準備頑張っていきましょう!!!


さて、「来年秋」といえば、、、



タイトルにも書きましたが、漢字ばかりですでに頭が痛いです。

来たる「消費税増税」について、お勉強をしてきました。


2019消費税増税?!経過措置・軽減税率(@_@)_e0120789_23320136.jpg
銀座の、とあるビル。
ここに来るのはたぶん2回目ですが、まぁ漏れなく迷いましたよね。

グーグル先生に、「北東へ進む」とか言われてもわからないのです。。
汗だくで、時間ギリギリに着きました。

2019消費税増税?!経過措置・軽減税率(@_@)_e0120789_23320361.jpg
2019消費税増税?!経過措置・軽減税率(@_@)_e0120789_23402111.jpg
風のうわさで来年の10月であろうといわれている「消費税増税」まだ決まっていませんが、

予想では10月から


消費税が、、、

ついに、、、

10%になる!かも!です。


これは来年秋のウェディング、10月より9月の方がお得かも!!!
今から備えれば、春ウェディングにシフトチェンジも可能です。

でもどーしても10月11月がいいという方にもまだ可能性がっ(大袈裟💦)


以前、5%から8%にアップした時のことをうっすらと思い出しながら
ウェディングに特化した増税ポイントをお勉強。



今、まさに今、
来年秋のウェディングカップルに対峙している私たちにとって
気になるのが「経過措置」です。


原則、消費税はお申込時ではなく実施日に発生します。

しかしながら、お申込から当日まで半年~1年もあるウェディングは、
消費税増税の「経過措置」の対象になります。

前回は平成26年4月~8%でしたが、その半年前の平成25年9月までにお申込の方は5%の消費税が適用されるという扱いがありました。(適用外のアイテムもあり)

来年10月だとすると、3月末までの契約に適用されるということですね。
※まだ確定ではありません

来年は、挙式日を決める際にちょっと頭の片隅に置いておくといいかもしれません。






もう一つのややこしい漢字が「軽減税率」

これは今回初めてのことで、アイテムによって10%のものと8%のものがある!というのです。

来年4月までによくお勉強したいと思います。

ウェディングでは、おそらく引菓子やプチギフトのお菓子が軽減税率の対象項目です。
かつおぶしも??お赤飯も??食べ物を引出物の袋に入れれば8%。

来年はもしかしたら食べ物の引出物が増えるかも?(笑)





ウェディングの
「消費税増税」「経過措置」「軽減税率」のお話でした。


考えるだけで頭が痛いですね。120.png




ちゃんと決まったら、ちゃんとご案内したいと思います。





すがわら








by ama_wedding | 2018-08-31 00:11 | ウェディング準備 | Comments(0)

創作フレンチレストラン【アーマ・テラス】のウェディングプランナーブログ|福島県郡山市・須賀川市


by ama_wedding
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30