人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウェディング準備

挙式日と準備期間

秋篠宮眞子様のご結婚が、なんと延期に💦

発表によると…

*-----------------------------------
私たちは,今まで結婚に関わる様々な行事や結婚後の生活にむけて,二人で話し合い,それぞれの親や関係する方々と相談しながら準備を進めてまいりました。しかし,その過程で,現在予定している秋の結婚までに行う諸行事や結婚後の生活について,充分な準備を行う時間的余裕がないことを認識するようになりました。

---------------------------------*

「準備期間が足りない」とのことです…
一般のご結納にあたる「納采の儀」を1か月後に控えての急展開です。


皇室の方と我々一般人とでは
儀式や行事その他諸々、当然違うのですが、、
挙式日と準備期間_e0120789_20272193.jpg


「ウェディングの準備ってどのくらいの期間があれば間に合うの??」
という質問が先日もありました。


間に合う、という事だけで言えば
1か月でもウェディング準備はできますが、
せっかくの大切な一日ですので💦
準備も大切に、よく考えて計画を立てたいですよね。


ご招待をする方へのお知らせもあまり急ではいけませんので
お急ぎの方でもせめて3か月あると良いかと思います。

(因みに私が今まで担当した中で最短の準備期間は、3週間です。)

挙式日と準備期間_e0120789_20285759.jpg

だけど
日取りを決めないと準備がスタートできず、

3か月後かぁ。。。いつにしよう?

などと考えているうちにあっという間に1か月2か月…経ちますよね。

いつまでも3か月後を追いかけて延び延びに…


入籍やお引越し、ご家族やお仕事の都合などを考え併せているうちに、
区切りとなる一番いいタイミングを逃してしまう事にもなりかねません。
挙式日と準備期間_e0120789_20295649.jpg

目標(挙式日)を決めて、
その日から逆算してスケジュールを組めば、
今やるべきことがはっきりして準備も進みます。


ふたりのBIG DAYは3か月後かもしれないし
半年後、1年後かもしれません。
みんないろいろです。
挙式日と準備期間_e0120789_20331879.jpg

いつに向かって準備をするのか、
まずはその目標を決めること。

それが実は、
「準備期間」を何か月に設定するか?
よりも重要で、確実です。
挙式日と準備期間_e0120789_20340236.jpg

ふたりで決めた挙式日に向けて

準備が滞りなく進むだけではなく
より良い一日となるように
サポートさせていただきますので


「準備期間」や「スケジュール」は
あまり心配しなくても大丈夫ですよ♪





すがわら







挙式日と準備期間_e0120789_13173727.jpg


by ama_wedding | 2018-02-08 20:46 | ウェディング準備 | Comments(0)

創作フレンチレストラン【アーマ・テラス】のウェディングプランナーブログ|福島県郡山市・須賀川市


by ama_wedding
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30