秋篠宮家のご長女 眞子様のご婚約が発表されて、
来年の予定が決まりましたね。
結婚式は11月4日!場所は帝国ホテルだそうです✨
その前にまずは
一般の結納式にあたる「納采の儀」
お日取りは3月4日です。
皇室のお祝いの日に選ばれる日は
お日柄が特に佳い日ですので
同じ日に結納式や結婚式をされるカップルも多いかと思います。
「あまてらす?」とよく言われるアーマテラス。
・・・恐縮です。。

本日は【一般の】結納式についてお話します<(_ _)>
ゆいのー?
はい、ゆいのうしきです。
プロポーズをお受けしたら婚約となりますね。
プロポーズと結婚の間にする儀式、それが結納式です。
詳しくは、
プロポーズ→其々の親御様へご挨拶→ご両家顔合せ→結納式㊗️
です!
婚約といえば婚約指輪💍✨
そして結納といえば結納品です。
結納品は、東北の場合9品目あります。
目録(もくろく)インデックス的なもの。
長熨斗(ながのし)鮑をのしたもの。
御帯料(御袴料)結納金です。
勝男武士(かつおぶし)
寿留女(するめ)
子産婦(こんぶ)
友白髪(ともしらが)麻の糸。
末広(すえひろ)扇子のこと。
家内喜多留(やなぎだる)お酒。
それぞれの品は縁起を担いでいて、幸せな結婚生活を送れるようにとの願いが込められています♡
結納品以外では目にすることがないような芸術的な水引がついています!
鶴・亀・松・竹・梅・海老・鯛などおめでたいモチーフのオンパレードです。
プレゼントをきれいに包んでリボンをかけて。
ニッポンの心ですね♡
この結納品を、プロポーズをした人がされた人に贈るわけです。
正確にはご本人同士というより家から家へという感じです。
かつお節とか要らないし(笑)とか言わず、、、
ニッポンの心、プロポーズの気持ちを受け取ってください💦
結納式ではこの結納品の授受(取り交わし)が行われます。
送られたら、返礼品を用意します。
小室さんから眞子様へはどんな結納品が贈られるのか、結納金はおいくら万円なのか、はたまた婚約指輪は?
大変気になるところでございます。。
婚約内定をしたカップルの皆様、
まだご結納の予定が決まっていない方は
今からでも遅くありません!
眞子様と同じ日は、3月4日ですよ♡
アーマではレストランの個室で
結納式や婚約パーティーのお手伝いをしています。
気になった方はお問合せくださいね。
すがわら

新しいあなたらしいウェディングを
アーマ・テラスで
by ama_wedding
| 2017-12-14 00:21
| ウェディング準備
|
Comments(0)