手書きのウェルカムボード。
これ実は、おじいさまの手作り!

ウェルカムボードの風呂敷包みを開ける時、
「恥ずかしい…」と言う新婦Rさん。
全~然、恥ずかしくないし、すごく素敵!!!
打合せ中から新婦Rさんはよく
「じいちゃんに作ってもらおう」と言ってました。
「じいちゃんがベールを作るんです」
「じいちゃんがベールを作るんです」
「じいちゃんがDVDを作るんです」
ビックリです。
普通おじいさまが作りそうにないものばかりです!!
そのうち、手作りしたいな~と思うものは
あれもこれも作ってもらおうということになって(笑)
作ってもらいながら実際に当日使わなかったものも・・・
私はそんな話をただ聞いていただけなのですが
新婦Rさんとおじいさまの相思相愛ぶりにほのぼの♡

結婚式の中では結婚指輪を交換します。
指輪の形、丸い輪ですね。
これは終わりのない永遠を意味します。
左手の薬指は、心臓につながっているそうです。
結婚式で交換したリングは愛する人の分身。
心が永遠に繋がっているという証しなのですね。
心が永遠に繋がっているという証しなのですね。

ピンクのお花とバルーンでかわいい雰囲気。
初々しいふたりによく似合っています♡

新郎Sさんのおばあさまは91歳。
お誕生日と退院のお祝いをしました!
参列することができて本当に良かった♡

おふたりが最初に相談に来てくださったのは、一昨年の冬。
(私は最初、お話できなかったのですが)
お知り合いのamaウェディングの1週間後でした。

私たちは、ご相談に来てくださった一組のカップルが
その後どうしているのか、わからないままになってしまうこともあります。
でも、ふと「あのおふたり、どうしたかな~」と
カウンセリングシートを見返しながら、
思ってみたりするのです・・・
お母様と一緒にamaに再びお越しくださったときには、
最初の相談から1年弱が経っていて、
「あーーーもう心配してたよー💦」
と心の中で勝手に思い(笑)
「絶対に結婚式、なんとしてもお手伝いしなくちゃ」
と勝手に決意しました(笑)


新婦のお手紙に号泣する、新郎お母様・・・
おそらくお母様も、あのとき私のように思ってたのかもしれないな~
ふたりの結婚式を、と。

ふたりだけでは
できないこともあるけど
ふたりのために
よろこんで、泣いて、応援してくれる人に
感謝を伝えることならできる
だから結婚式をする。
しあわせになれるようにふたりで頑張る。
Happy Wedding!



ご家族写真に入ってしまった私…
恐縮です💦(と言いつつピースしてる)
写真立てに入れて飾っておきたい宝物写真になりました♡
ありがとうございます♡
すがわら
@amaterrasse
Photo:ITO/Hairmake:A.Yokota/Dress:SUZUYA Koriyama/Flower:J.Igarashi/MC:R.Hashimoto/Attend:A.Sato/Ceremony:K.Kumada/Chef:I.Yuza/&ama terrasse All staff/Producer:Y.Sugawara
**********




*ー*ー*
結婚式を
「もっと自由に、もっと楽しく」
2017年アーマ・テラスは
全てのお持込手数料を廃止致しました
*ー*ー*
一組ごとに丁寧にご相談をお聞きしたいので
あまりたくさんお受けできません。
あまりたくさんお受けできません。
土日はお早めのご予約を
お願い致しますm(__)m
by ama_wedding
| 2017-09-19 23:05
| ウェディングレポート
|
Comments(0)