二十歳の皆様、ご成人おめでとうございます!
そしてご両親様、子育て20周年おめでとうございます!!

郡山市「成人のつどい」に行ってきました(^-^)
華やかな晴れ着姿のハタチの皆様♡♡
成人とは文字通り、「人と成る」こと。
一人前になったってことですね。
結婚した人に対しても
「人に成った」と言っているのを聞いたことがあります。
結婚するまで一人前じゃないとは、
古い考えのようですが、、、
詩人の谷川俊太郎氏の詩「成人の日に」が
ウェディングにも通じるのではないかと思い、
抜粋してご紹介をさせていただきます。
***
どんな美しい記念の晴れ着も
どんな華やかなお祝いの花束も
どんな華やかなお祝いの花束も
それだけではきみをおとなにはしてくれない
他人のうちに自分と同じ美しさをみとめ
自分のうちに他人と同じ醜さをみとめ
でき上がったどんな権威にもしばられず
流れ動く多数の意見にまどわされず
とらわれぬ子どもの魂で
いまあるものを組み直しつくりかえる
それこそがおとなの始まり
永遠に終わらないおとなへの出発点
永遠に終わらないおとなへの出発点
人間が人間になりつづけるための
苦しみと喜びの方法論だ
「成人の日に」
谷川俊太郎
***
振袖を着て
成人式をしたからといって
自動的に立派な大人になるわけではない。
ウェディングドレスを着て
結婚式をしたからといって
自動的に立派な夫婦になるわけではない。
成人式や結婚式は人生の「通過点」
あなたが確かに通った道に
しるしをつけておくための行事。
迷った時は、
しるしをつけたその場所に帰って
また歩き出せるように
人生の節目には
心にしるしをつけましょう。
そしてあなたの人生は
あふれかえる情報に流されることなく
自分自身で切り拓いていきましょう。
なりたい自分に。
すがわらゆき子
アーマ・テラス ウェディング
公式ホームページはこちら
↓↓↓
by ama_wedding
| 2017-01-10 01:35
| 天使のささやき
|
Comments(0)