ウェディング試食会は、月に1~2回、不定期に開催しています。
ウェディングフェアや相談会にお越しの方にご招待チケットをお渡しし、日程をお知らせしています。
チケットをお持ちの方だけのプレミアイベントです☆
こんなにこっそりと試食会をしてる会場は無いのではないかと思われます(笑)
なぜ、大々的に広告をしないのか???
まぁ、それには理由があるのですが・・・省略します(^_^;)

杉の板を燻して、香りをお肉に移すべくガラス容器に閉じ込めたメインディッシュ。
ガラスの蓋をあけると煙が出てきて、あっという間におじいさんに・・・
・・・なりませんね(-_-;)
しかしながら、中からどんなものが出てくるのか、玉手箱的な楽しみがあります♪

順番は前後しますが、こちらはオードブル。
フルコースの1品目です。
海のもの、山のもの、大地のめぐみ。
この一皿に、季節感とアーマのお料理の何たるかが凝縮されているのです。
今回使われている卵の名前。「まえむきな卵」

いわき市平(生産は塙町)の美味しい卵を洋風茶碗蒸しに。
こっそり開催している試食会は、実はこの卵のように大変前向きなのです。
あまりたくさん出来ない代わりに、手間ひまかかってます。
そして、参加されるカップルも大変前向きな方が多いです。
「さぁ、やるぞ!」という、おもてなしウェディングへの前向きな姿勢こそが、ウェディングを成功させるカギなのです!
お料理は、ウェディングの主役ではないけれど。。。
ご招待するゲストのことを一番に考える。
そんなカップルを、あまり目立ちすぎずにそっと応援していきたいと思います。
すがわら
ウェディングフェアや相談会にお越しの方にご招待チケットをお渡しし、日程をお知らせしています。
チケットをお持ちの方だけのプレミアイベントです☆
こんなにこっそりと試食会をしてる会場は無いのではないかと思われます(笑)
なぜ、大々的に広告をしないのか???
まぁ、それには理由があるのですが・・・省略します(^_^;)

杉の板を燻して、香りをお肉に移すべくガラス容器に閉じ込めたメインディッシュ。
ガラスの蓋をあけると煙が出てきて、あっという間におじいさんに・・・
・・・なりませんね(-_-;)
しかしながら、中からどんなものが出てくるのか、玉手箱的な楽しみがあります♪

順番は前後しますが、こちらはオードブル。
フルコースの1品目です。
海のもの、山のもの、大地のめぐみ。
この一皿に、季節感とアーマのお料理の何たるかが凝縮されているのです。
今回使われている卵の名前。「まえむきな卵」

いわき市平(生産は塙町)の美味しい卵を洋風茶碗蒸しに。
こっそり開催している試食会は、実はこの卵のように大変前向きなのです。
あまりたくさん出来ない代わりに、手間ひまかかってます。
そして、参加されるカップルも大変前向きな方が多いです。
「さぁ、やるぞ!」という、おもてなしウェディングへの前向きな姿勢こそが、ウェディングを成功させるカギなのです!
お料理は、ウェディングの主役ではないけれど。。。
ご招待するゲストのことを一番に考える。
そんなカップルを、あまり目立ちすぎずにそっと応援していきたいと思います。
すがわら
by ama_wedding
| 2013-05-14 15:22
| フェア・プラン
|
Comments(0)