最近では、お子さんと一緒のウェディングも多くなりました。
ウェディングドレスを着た、ママ。
そんな時には、牧師のお話にも子育てについてのヒントが見え隠れします。
親が子供にしてあげられる最大のこと。
それは、パパとママが仲良しなこと。
仲の良い親の姿を見て、子供の情緒は安定し、明るく優しい、強い子に育つ。
そして、幸せな結婚をする。
要するに、「子は親の鏡」ということです。
牧師のお話を聞きながら、
今、結婚式を挙げたカップルがその通りにしたとして、
その結果が分かるのはずいぶん先の話になるな…
…と、子育ての年月の長さに
ウェディングドレスを着た、ママ。
そんな時には、牧師のお話にも子育てについてのヒントが見え隠れします。
親が子供にしてあげられる最大のこと。
それは、パパとママが仲良しなこと。
仲の良い親の姿を見て、子供の情緒は安定し、明るく優しい、強い子に育つ。
そして、幸せな結婚をする。
要するに、「子は親の鏡」ということです。
牧師のお話を聞きながら、
今、結婚式を挙げたカップルがその通りにしたとして、
その結果が分かるのはずいぶん先の話になるな…
…と、子育ての年月の長さに
気が遠くなっていた次の日のウェディングの出来事。
なるほどな~、ほんとうだな~と、早くも実感!
「なんて明るく楽しい新郎新婦さんなんだろう。」
その答えは、昨日牧師が言っていた通り、
ご両親を見れば、納得でした!!
**********
前日。
「マイクとマイクスタンド2本ある?」と言ってニヤッと笑ったお父さん。
当日の朝、ギターを持って裏口から会場入りした彼は、
息子の披露宴で見事、長淵剛になりきり、歌いあげたのでした。
ちなみに、「家族の反対を押し切って…」司会者のコメントも、
彼が事前に打合せをして決めていたことです…
腹を抱えて、涙を流して笑っていた新郎新婦さん。
ジーンズにバンダナ姿で
**********
前日。
「マイクとマイクスタンド2本ある?」と言ってニヤッと笑ったお父さん。
当日の朝、ギターを持って裏口から会場入りした彼は、
息子の披露宴で見事、長淵剛になりきり、歌いあげたのでした。
ちなみに、「家族の反対を押し切って…」司会者のコメントも、
彼が事前に打合せをして決めていたことです…
腹を抱えて、涙を流して笑っていた新郎新婦さん。
ジーンズにバンダナ姿で
「スミマセン…」と言ったお父様に、
「このあと両家代表謝辞ですから早く着替えてください」
と言った私。
※他意はございません。
両家代表謝辞で、感極まり声が詰まったお父様が、
ふざけているのか本気なのかが分からず
一瞬どよめいた会場の皆様でした。
一日一笑
どんな時も。
子どもの笑顔が見たいから
お道化て笑わせようとするお父さん。
可笑しくて笑ってる子どもの顔をみて
「まったくも~お父さんは…」と
微笑むお母さんの顔も見たいから。
そう、どんな時も。
親が子供にしてやれること。
「あー、今日も笑った~~!」
そんなこと。
すがわら

先日はお世話になりましたm(_ _)m 父たちが(笑)
親族の方たちも友人たちも、料理も演出もとても満足したとの感想でした!私たちもとても楽しい時間が過ごせました(^o^)
本当にアーマテラスさんで結婚式ができて、よかったと思っています!
またアーマテラスさんに遊びに行きますので、今後ともよろしくお願いいたします!
楽しい時間をありがとうございました♪
親族の方たちも友人たちも、料理も演出もとても満足したとの感想でした!私たちもとても楽しい時間が過ごせました(^o^)
本当にアーマテラスさんで結婚式ができて、よかったと思っています!
またアーマテラスさんに遊びに行きますので、今後ともよろしくお願いいたします!
楽しい時間をありがとうございました♪
0

アーマが他と違うところ…それは「またウェディングしたいなぁ」って思わせるとこ。でも、またお世話になっては×ね。そう思わせるポイントはいっぱいだけど、プランナーさんが新郎&新婦の打ち合わせから、司会者、花屋、写真屋、美容、衣装、指輪、紙屋、料理の調整、当日の仕切りなど全部こなしている。式当日なんか早朝から居て、夕方に式が終わるとそのまま別な人たちとの打ち合わせ。ありゃ、きっとあそこに住み着いてるな。でも、いつ行っても笑顔だし、「仕事だから!」みたいな雰囲気は一切ないし、一人の話に真剣に耳を傾けるし。冗談で言ったつもり演出が、まさか形になるとは思いもせず。新郎&新婦も、招待客も大満足。
かっぺ寿司さん、幸せをおすそ分けしていただきありがとうございました!アーマ流にいうと、「お福分け」。親譲りのユーモアは強さと聡明さの現れです。お父様に感謝しましょう。
貧乏っちゃま(笑)さん、ありがとうございます。
アーマが他と違うところ…それは何なのかといつも悩み考えています。
早朝?いえいえ、私がお店に来たときにはもうすでにキッチンは動いていましたよ♪私にできることは話を聴いたり伝えたりすることだけです。それを一般的には「口だけ番長」と言います(笑)
なぜ冗談が形になるのか、それは只々スタッフに感謝です。
アーマが他と違うところ…それは何なのかといつも悩み考えています。
早朝?いえいえ、私がお店に来たときにはもうすでにキッチンは動いていましたよ♪私にできることは話を聴いたり伝えたりすることだけです。それを一般的には「口だけ番長」と言います(笑)
なぜ冗談が形になるのか、それは只々スタッフに感謝です。
by ama_wedding
| 2012-10-09 00:29
| 天使のささやき
|
Comments(4)