今日は試食会がありました!
ウェデングを想定したお料理をハーフコースにしてお出ししました。
一品目は春彩盛り合わせ。
こちらは季節の食材、こごみや玉川村のしぼりトマトなどを使い、六品を同じお皿に盛り合わせにしたものです。
ガラスの器に上品に盛り付けられた旬の食財たち。
見ているだけで楽しくなってきます。
二品目はメインディッシュですね。
十勝平野放牧牛フィレ肉のグリエ。
杉板を少し焼いたものを一緒に盛り付けることで、その香りをエッセンスにしています。
ソースは八丁味噌ハニーバルサミコソース。
「和と洋の融合」シェフの得意技です。
残念なことに、一・二品目の写真を撮り忘れてしまいました(T_T)
みなさんすみません⋯

次は撮りましたよ~。
三品目はちらしずし。
こちらは寿司酢と赤ワインビネガーを使っています。
そして醤油じゃなくて醤油のジュレを乗せてるんですね。
お祝いの席に欠かせないちらしずしもやっぱりアーマスタイルに♪

最後はお待ちかねのデザートです。
塩桜と苺のブランマンジュ。
上にはショコラ味のアイスが乗ってます。
デザートってなんで見るだけでうれしくなっちゃうんでしょう?
ハーフコースといえど、お客様は皆さん満足してお帰りいただけたようです。
今後も試食会など開催することもありますので今回来れなかったカップルはぜひ次の機会に。
デザート&カフェ付の相談会は毎日(水曜日を除く)ありますので、いつでもどうぞ!
お待ちしてます。
fujikawa eriko
ウェデングを想定したお料理をハーフコースにしてお出ししました。
一品目は春彩盛り合わせ。
こちらは季節の食材、こごみや玉川村のしぼりトマトなどを使い、六品を同じお皿に盛り合わせにしたものです。
ガラスの器に上品に盛り付けられた旬の食財たち。
見ているだけで楽しくなってきます。
二品目はメインディッシュですね。
十勝平野放牧牛フィレ肉のグリエ。
杉板を少し焼いたものを一緒に盛り付けることで、その香りをエッセンスにしています。
ソースは八丁味噌ハニーバルサミコソース。
「和と洋の融合」シェフの得意技です。
残念なことに、一・二品目の写真を撮り忘れてしまいました(T_T)
みなさんすみません⋯

次は撮りましたよ~。
三品目はちらしずし。
こちらは寿司酢と赤ワインビネガーを使っています。
そして醤油じゃなくて醤油のジュレを乗せてるんですね。
お祝いの席に欠かせないちらしずしもやっぱりアーマスタイルに♪

最後はお待ちかねのデザートです。
塩桜と苺のブランマンジュ。
上にはショコラ味のアイスが乗ってます。
デザートってなんで見るだけでうれしくなっちゃうんでしょう?
ハーフコースといえど、お客様は皆さん満足してお帰りいただけたようです。
今後も試食会など開催することもありますので今回来れなかったカップルはぜひ次の機会に。
デザート&カフェ付の相談会は毎日(水曜日を除く)ありますので、いつでもどうぞ!
お待ちしてます。
fujikawa eriko
by ama_wedding
| 2011-05-15 17:52
| フェア・プラン
|
Comments(0)